みよし市 給湯器の交換
おはようございます。
週休3日制の申請をしたら、上司に
無視をされました正直屋名古屋北店の林です。
もちろん、自分でも申請が通ると思って
いませんので、想定内の反応であります。
ただ、淡い期待を持ちつつ、今日からゴマを
すりまくりたいと思います(笑)
では、今朝の施工事例をご紹介いたします。
施工前 ノーリツ給湯器・GT-2422SAWX
↓
施工後 ノーリツガス給湯器・GT-C2452SAWX-2 BL
↓
今回は愛知県みよし市での給湯器交換事例です。
本日はノーリツ製壁掛給湯器から
後継機種エコジョーズタイプに交換させていただきました。
施工時間は約2時間です。
これぞ、ザ・壁掛給湯器!(笑)
といえるほど、誰が見てもわかる設置方法ですね。
工事内容は、配管カバー、配管の接続、給湯器の順に外し、
設置は逆の順番で取付し、ドレン排水の処理と台所
浴室リモコンの取付を行います。
その後、試運転を行いますので、実際の工事は1時間半くらいで終わってしまいますよ。
さて、こちらの、お客様の給湯器をご覧いただきますと「?」となりませんか?
本体と配管カバーの色が違っております。
元々カバーはなかったそうなのですが、
点検をされた際に勧められたので、後付けされたようです。
勧められた方、わかってますね!
偉そうで、すみません。
実は、正直屋でも、この配管カバーをオススメしています。
一見、ただ、見た目をスッキリさせる為にあるように思いますよね。
でも、違うんです!
給湯器には、ガス管、水道管が繋がっておりますが、
万が一、何かが給湯器に当たってしまっても
配管カバーがあることで、配管の損傷を防ぐことができるんですよ。
ガス漏れや水漏れが起こってしまうと、
それを直す為に余計な出費がかかってしまいますので、
安全かつ安心してご利用されるならば、
配管カバーもご検討ください。
正直屋ならば、数千円で取付可能なので、お値打ちですよ。
給湯器交換でお悩みの事等ございましたら、
0800-123-9100
正直屋まで、お気軽にお問い合わせくださいね。