名古屋市 給湯器取替
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の正直屋
名古屋北店の林です。
今日も僕が箸休めブログを書いております。
もし、僕と違い真面目な
前川のブログを掲載してほしいとご要望がございましたら
給湯器のお見積りのご依頼の際にお申しつけくださいませ(笑)
彼に相談してみます。
もしかすると、僕が彼のフリをして書くかもしれませんけどね(笑)
では今朝も正直屋名古屋北店の施工事例をご紹介いたします。
施工前 リンナイ 給湯器 RFS-V1610
↓
施工後 リンナイ 給湯器 RUF-E2008SAG(A)
↓
今回は名古屋市守山区での給湯器取替事例です。
本日は隣接設置型給湯器から
屋外据置型給湯器に取替させていただきました。
施工時間は約3時間です。
まだまだ、多くの一戸建てのお客様のお宅で使用されております
この隣接設置型給湯器は浴槽の2つの穴でおいだきをする給湯器になります。
お風呂に隣接している場所にしか設置ができない為
現在では設置フリー型と呼ばれる給湯器に取替る方法が
メーカー推奨の取替工事となっております。
と言いますのも、以前と違い
現在の給湯器の設置基準は厳しく決められています。
例えば、離隔距離と呼ばれる決まりの場合
給湯器の排気口から正面30㎝以内に不燃物がある場合
また、正面60㎝以内に可燃物がある場合には
排気カバーを取り付ける必要がございます。
また、排気口の側方と上方は15㎝以上壁から離さなければいけない
といった決まりがございます。
隣接設置型給湯器の場合、給湯器の設置場所の変更ができない為
今までは必要のなかった部品の取付が必要になり
交換費用が高くなってしまう可能性がございます。
また、先日、給湯器取替をさせていただきたお客様のお宅では
駐車場に隣接設置型給湯器が設置されていたのですが
駐車場が狭く、給湯器のせいで車が止めにくいとお悩みでしたので
設置フリー型の給湯器に取替し給湯器の取付位置を
駐車の邪魔にならない場所に移設をさせていただきました。
このように設置フリー型にお取替すれば
ご利用中はもちろんの事それ以外にもメリットが豊富にある為
正直屋でもメーカー推奨の取替工事を行っております。
そして、今回は据置型で取替ておりますが
壁掛給湯器へのお取替も可能です。
無料のお下見の際に壁掛給湯器への取替をご希望でしたら
スタッフまでお申し付けくださいませ。
お客様ご希望場所に取り付けができるか確認させていただきます。
正直屋では、お下見にて正式なお見積りをご用意させていただきますが
一旦ご検討されても出張費はかかりません。
高い買い物になりますのでじっくりご検討いただいた後に
再度、正直屋までご連絡くださいませ。
もしその際に、他社様のお見積り金額が正直屋よりもお値打ちでしたら
必ず、お値引きいたします。
名古屋市守山区で給湯器取替をご検討中でしたら
お気軽の正直屋までお電話ください。