名古屋市での給湯器の交換工事
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の
正直屋名古屋北店の林です。
ネット用語に疑問が生じております。
「神対応」と「塩対応」です。
恐らく反対語になるのでしょうか?
でも、神対応の反対が、なぜ塩対応なのでしょう?
悪魔対応ではないのでしょうか?
それか、塩対応の逆ならば、
砂糖対応とかになるのではないでしょうか。
日本語ムズカシイデスネ。。
では、今朝も正直屋名古屋北店の施工事例をご紹介いたします。
施工前 パロマ給湯器・PH-241CW
↓
施工後 リンナイ給湯器・RUX-E2400W
↓
今回は名古屋市北区での給湯器交換事例です。
本日はパロマ給湯専用機から
リンナイエコジョーズ給湯器に
交換させていただきました。
施工時間は約1時間です。
こちらの給湯器はお湯が出るだけの給湯器になります。。
ですが、このタイプの給湯器にも
エコジョーズタイプがございます。
おいだき給湯器とは、若干能力に違いがございます。
熱効率はおいだき給湯器が95%なのに対して、
給湯専用機は93%になります。
使用するガス料金とCO2の排出量は、
おいだき給湯器が約13%、給湯専用機が約10%です。
また、給湯器からの排気熱も、おいだき給湯器は、
約50℃まで熱が下がりますが、給湯専用機は、
約100℃となっております。
おいだき給湯器に比べ、
能力に見劣りする部分が目立ちますが、
ご利用状況により、給湯専用機のほうが
ガス料金がお値打ちになる場合もございますよ。
しかも、正直屋での給湯器交換費用は、
おいだき給湯器に比べると、
給湯専用機は数万円も安く交換が
できるようになります。
お客様のご利用状況によっては、
おいだき給湯器よりも給湯専用機がオススメです。
もし、機能を下げても給湯器交換費用を
抑えたいとお考えでしたら、正直屋まで、お電話くださいませ。