名古屋市で給湯器交換工事
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の正直屋
岡崎店の林です。
給湯器の交換には様々な資格が必要になります。
屋内用給湯器を交換する際には
通常必要な資格の他に特監法と呼ばれる資格が必要です。
正直屋の施工スタッフも、当然ですが
この資格を所持しておりますのでご安心ください。
給湯器交換費用は、お値打ちでも
手抜き工事は一切ございません。
そんな真面目な正直屋施工スタッフが行いました
施工事例を早速ご紹介いたします。
施工前 ノーリツ 給湯器・GQ-2416WX-FFA
↓
施工後 ノーリツ 給湯器・GQ-2437WS-FFA
↓
今回は名古屋市中区での給湯器交換事例です。
本日はノーリツ製屋内強制給排気型を
後継機種に交換した施工事例のご紹介です。
施工時間は約2時間です。
この屋内強制給排気型、通称FF式と呼ばれる給湯器は
ご利用されるお客様により安全に使用していただける仕組みがございます。
屋内用給湯器には、このFF式の他に
FE式(強制排気型)と呼ばれる給湯器がありまして
このFE式の場合、給湯器でお湯を作る際に
お部屋の空気を使用する仕組みがあります。
その為、密閉空間で使用するとお部屋の酸素が足りなくなり
酸欠状態になりかねませんので使用中は
必ず換気をしなければいけません。
夏場や冬場ですと、エアコンを使用すると思いますが
その冷気や暖気が外に逃げてしまいますので
電気代もかかってきてしまいます。
ですがこのFF式ですと、給湯器内部のモーターを使用し
屋外から空気を取り込み屋外へ
排気ガスを吐き出すことができます。
FE式給湯器のようなことはしなくても
給湯器を使用できますので安全面も料金面にも
FE式よりも優しい給湯器になります。
また、本体のリモコンパネルを操作すれば
給湯温度の変更などもできるようになっておりますし
FE式からFF式への交換にも対応させていただきますので
屋内用給湯器を交換するならば
正直屋までお電話くださいませ。