名古屋市へ給湯器の取替
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の正直屋
岡崎店の林です。
給湯器やガスコンロの取替はお客様のご希望がございましたら
早朝でも夜間でもお伺いして取替工事を行っております。
日中はお仕事で、お忙しい場合でも
お客様のご都合に合わせてお下見や取替工事を行いますので
ご遠慮なさらずにスタッフまでご希望をおっしゃってくださいね。
名古屋市内や岡崎市内でお電話をいただきましたら
最短30分以内にお伺いいたします。
急に壊れてしまって、すぐに取替をご希望の場合も
即日工事にて対応いたします。
では、今朝も正直屋の施工事例をご紹介いたします。
施工前 ノーリツ 給湯器・GQ-2010W
↓
施工後 リンナイ 給湯器・RUX-A2016W-E
↓
今回は名古屋市千種区での給湯器取替事例です。
本日は屋外壁掛型給湯器をノーリツ製から
リンナイ製に取替た施工事例のご紹介です。
施工時間は約2時間です。
本日のお客様のお宅では
給湯器の配管に巻かれている保温材がボロボロになっておりました。
このままでは、せっかく給湯器を取替ましても
真冬のような寒い時期には
給湯器本来の能力が使用できなくなってしまいます。
正直屋では、例え何メートルになろうとも
保温材が痛んでいる場合は全て
新しい物に取替させていただいておりますので
ご安心くださいませ。
また、給湯器取替時には
給水バルブを閉めて工事を行います。
施工前写真の配管部分の
緑色の部品がそれになります。
施工時に判明したのですが、この給水のバルブも壊れていた為
施工スタッフが在庫として持っていた
新しいバルブに取替させていただきました。
長年使用しますと丈夫な部品も経年劣化で壊れてしまいますので
保温材同様に新しい物にサービスで交換を行いました。
お客様に快適に給湯器を使用していただけるよう
サービスを大事にしておりますので
もし、給湯器取替をお考えでしたら
正直屋までご連絡くださいませ。
皆様からのお電話を
スタッフ一同お待ちしております。