名古屋市中村区稲上町で給湯器取り替え工事です。
リンナイ給湯器取り替え工事
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の正直屋
名古屋北店スタッフの太田と申します。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
給湯器の交換の際、実は後継機種では
設置が難しい場合も中にはございます。
例えば以前はよかった設置でも、新しく設定された消防法により
違う給湯器を設置しないといけない場合がございます。
例えば先日に私がお伺いした現場では、窓から非常に近い位置に
給湯器がついており、離隔距離の関係で標準排気型がついていましたが、
前方排気型の給湯器へと変更をお勧めさせていただきました。
これにより前方排気型ですと、中心一か所に
排気が集まる形になるので、排気が拡散されずに
窓からの離隔も取れるというわけです。
正直屋名古屋北店ではこのように無料の現地確認を行い
最適な商品、しっかりとした施工をご案内いたしております。
給湯器交換でご検討中なら、
まずは一度お気軽にお問合せくださいませ。
リンナイ給湯器RUF-E2006SAWへ
それでは本日も施工事例のご紹介とさせていただきます。
愛知県名古屋市中村区 ガス給湯器交換工事
施工前→ 品番不明
施工後→リンナイ 給湯器 RUF-E2006SAW
今回はリンナイ製・エコジョーズタイプ・20号・壁掛け型の給湯器へと
お取替えさせていただきました。
お客様のご意向により、下の配管部を隠している配管カバーを
つけない形に変更いたしました。
実はこれは、給湯器とはセットではなくオプション品なんです。
配管部を隠し、美観性の向上を目的につけられる方がほとんどですが、
あまり人目につかないような場所の場合、今回のように不要だと
つけない選択をされる方もいらっしゃいます。
このようなご相談もお気兼ねなくお申し付けください。
まずはお問合せいただけましたら、丁寧にご案内いたしますので
何卒宜しくお願いいたします。
給湯器交換でお探しなら、
ぜひとも正直屋を宜しくお願いいたします。