名古屋市北区で給湯器の交換です。
リンナイ給湯器の交換
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事 正直屋
愛知スタッフです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、給湯器交換の際に
何を重点に置いておられますか?
価格、それとも安心?
答えは、どちらも重要!
正直屋は地域最安値を目指した低価格、
そして手抜き工事一切なしの安心工事をお約束しております。
安心と低価格、どちらもお求めなら
是非とも正直屋をご用命くださいませ!
お問い合わせは、お電話・ライン・
メール・チャットどこからでもOKです。
毎日元気にお待ちしております。
リンナイ給湯器RGE20KS2-S2Aから同じくリンナイ給湯器RUF-E2405SAW(A)へ
それでは本日も施工事例からご紹介いたします。
施工前→リンナイ 給湯器 RGE20KS2-S2A
施工後→リンナイ 給湯器 RUF-E2405SAW(A)
リンナイ製エコジョーズ・24号・オート・
壁掛型の給湯器へとお取替えさせていただきました。
写真をご覧いただくと、縦長の箱が
壁にくっついているように見えるかと存じますが、
真ん中の少し下につなぎ目も見つかるかと思います。
このつなぎ目より下の部分は配管カバーと言われる
部材で、実は給湯器本体とは独立しております。
本体の下にある配線をこの部材で隠すことで
風雨に晒されてもカバーできますし、
見た目にもごちゃごちゃした配線を隠すことができます。
このような配管カバーも給湯器と同じく
さまざまな種類が存在し、給湯器と適合する
製品を選定する必要がございます。
もちろん幾多の施工経験がある正直屋なら、
配管カバーについてもぴったりの製品を
提案させていただきます!
給湯器の事なら、格安・安心工事・経験豊富な正直屋まで!
お問い合わせお待ちしております。