名古屋市瑞穂区 給湯器交換
おはようございます。
愛知県で
給湯器交換工事の
正直屋の林です。
いやぁ、
やはり初期のジブリ映画は
最高ですね!
心が洗われるようです。
先程、
菩薩のような笑顔を
事務所の子に向けましたら
「林さん、何て顔してるんですか!?
顔パンパンじゃないですかっ!」
・・・。
朝だから、むくんでいるだけなんですけどね。。
では、
今朝も正直屋名古屋北店の
施工事例をご紹介いたします。
【施工前】リンナイ 給湯器 RFS-2003SAN
【施工後】リンナイ 給湯器 RUF-A2003SAG(A)
今回は愛知県名古屋市での
給湯器交換事例です。
本日は
リンナイ隣接設置型の給湯器から
リンナイ屋外据置型の給湯器に交換させていただきました。
施工時間は約3時間です。
またまた登場の
隣接設置型給湯器です。
ひと昔前まで、
据置型給湯器といえば
おいだき穴が2つのものでしたが、
現在では、
1つの穴でおいだきする給湯器が主流になりますので、
交換商品もおいだき穴2つのものから1つのものへ
変更させていただきました。
工事の手順としましては、
既設給湯器とおいだき用の配管を撤去し、
その後、浴槽の上の穴を
バスキャップと呼ばれる部品で塞ぎます。
下の穴には、
循環金具と呼ばれる部品を取り付け、
新たにおいだき配管を用意します。
そして、新しい給湯器を設置し、
各配管を繋いで本体の取付工事完了となります。
その後、リモコンを取り付け、試運転。
といった流れになります。
給湯器の設置状況によっては、
3時間以上かかる場合もございますので、
ご了承くださいませ。
年末は
給湯器やガスコンロの工事が
立て込む時期ではありますが、
正直屋では、
スタッフ全員がフル稼働しておりますので、
この時期でも年内工事が可能ですよ。
新年は
新しい給湯器とガスコンロで迎えたい。
とお考えでしたら、
是非、正直屋まで、
ご連絡くださいませ。