名古屋市西区の給湯器交換工事
おはようございます。
愛知県名古屋で給湯器交換工事の正直屋、宮﨑です。
最近は、1日1日暖かくなってきましたね。
その為か、朝ごはんの某コンビニドーナツの甘さが
お腹にもたれるようになってきました。
でも、朝から甘いものを食べると目が覚めるんですよねぇ。。
コーヒーとドーナツは、僕にとっては刑事の牛乳とアンパンに匹敵する組み合わせなので、やめられないんです!
あま~いあま~いドーナツが、僕の汚い口の中でボロボロになり、
そして、にがーいコーヒーを、僕の汚い口の中に流し込む時、
僕のどうしようもなく汚い口の中で、甘さと苦さが混じり合って、
途中から、
「あれ?僕の牛乳を拭いた雑巾のように汚い口の中が、全部コーヒーの味になってしまったよ?」
という感覚がたまらないです。
こんな僕は、変でしょうか?
でも、給湯器の下見はバッチリなので安心してください!
では、こちらが正直屋の施工事例になります。
施工前
↓
施工後
↓
今回は名古屋市西区での給湯器交換事例です。
屋外壁掛タイプの給湯器の施工時間は、約2時間です。
施工前→ノーリツ・GT-2022SAWX
施工後→ノーリツ・GT-C2452SAWX-2 BL
こちらのお客様は、20号から24号に能力UPをご希望でした。
給湯器は、号数(家庭用は、16、20、24)によって水道の配管の太さが変わります。
一般的に16号は細い管、20号、24号は太い管になっております。
例えば、16号から24号に変える場合、細い管のままでは水量が足りず24号の出湯量が活かせません。
逆に、24号から16号に変える場合、水量が多い為、給湯器に負担をかけてしまいます。
ですが正直屋では、部材を用意し配管をそのままに問題なくご利用できるようにしますので、
安心して号数の変更をしてください。
では、本日もお客様の下見に行ってまいります!
お電話番号はコチラから
↓
0120-755-898
愛知県以外でも対応可能になりました。
正直屋までお電話ください。
↓
http://syouzikiya.jp/
ここ最近は大忙しで22時・23時まで
事務所にいますので、営業時間外でも
お気軽にお電話くださいね。