蒲郡市での給湯器取替
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事を年中無休で行っている正直屋
名古屋北店スタッフの前川です。
以前、正直屋名古屋北店にお問合せいただいたお客様はご存知かと思いますが
必ず1コール以内にお電話に出て対応しております。
事務員もたくさんおりますので
同時にお電話がなってもすぐに出られます。
給湯器取替やガスコンロ交換で
お急ぎのお客様がいらっしゃいましたら
正直屋名古屋北店まで、ぜひお電話ください。
それでは、本日も正直屋名古屋北店のスタッフが行った
施工事例をご紹介いたします。
施工前 リンナイ・RUF-V2000SAW-1
↓
施工後 リンナイ・RUF-E2405SAW(A)
↓
今回は愛知県蒲郡市での給湯器取替事例です。
本日はリンナイ・RUF-V2000SAW-1から
リンナイ・RUF-E2405SAW(A)に取替させていただきました。
施工時間は約2時間です。
では給湯器の号数について少しご説明いたします。
号数の違いとは1分間にお湯の出る量の違いです。
例えば20号の給湯器だと水温+25度のお湯を
1分間に20リットル出すことができます。
号数が大きいほどお風呂やお台所で
同時に使えるお湯の量が増えるというわけです。
目安としては20号の給湯器はお住まいの方の人数が
2名~3名様むけで真冬の時期を除いては2か所で同時に使用できます。
24号の給湯器は4名様以上向けになりますので
1年中お風呂でもお台所でも問題無く同時に使用できます。
20号から24号への給湯器取替工事をいたしましたので
今までより快適にご使用いただけます。
ただ単に号数を上げれば良いというものではなく
例えばお住まいの方の人数が減った場合ですと
号数の大きな給湯器のままではなく
小さいものに取替工事をされた方が初期費用もお安くなります。
ご家族様の人数やお湯の使い方などから
最適な号数を選びましょう。
給湯器の号数に関してはもちろんですが
その他さまざまな給湯器お悩みがある方は
ぜひ、正直屋名古屋北店にご相談ください。
現在どんな状況か確認させていただき
最適な給湯器選びをお手伝いさせていただきます。
現地調査も無料で行っておりますので
その後ゆっくりご検討いただければ結構でございます。
正直屋名古屋北店にお気軽にお電話ください。