西尾市 給湯器交換
おはようございます。
愛知県で給湯器交換工事の
正直屋の林です。
お気に入りのTシャツを
ビリビリにしてしまい、
ちょっと凹んでおります。
ビリビリといっても、
少しだけですので、
何とかならないものかと
考えておりましたら、
新たに蚊に刺された背中が痒くて
Tシャツをタオルのように使い
ゴシゴシ背中を掻いていましたら、
ビリビリビリッ!
とさらに破れて
目も当てられなくなりました。
思わず目から水が
こぼれ落ちれしまいました。
凹みつつも気持ちを切り替えて、
今朝も正直屋名古屋北店の
施工事例をご紹介いたします。
【施工前】ノーリツ 給湯器 GT-2422SARX
【施工後】リンナイ 給湯器 RUF-E2405SAG(A)
今回は愛知県西尾市での
給湯器交換事例です。
本日はノーリツ屋外据置型給湯器から
リンナイ同等能力のエコジョーズタイプに
交換させていただきました。
施工時間は約2時間です。
屋外据置型の給湯器は、
本来、地面に直接置いて
使用する給湯器なのですが、
地面が不安定な場所ですと、
本日のお客様のように
据置架台と呼ばれる部材を使用して
取付けをするんです。
こちらの、お客様のように
地面が砂地の場合ですと、
例えば大雨が降った時に、
地面の砂が削れてしまうと、
給湯器が不安定になり
配管に負荷がかかり
本来の使用年数を待たずに
亀裂が入ったりしてしまうんです。
人間の身体のように、
姿勢が悪いと身体のどこかを
痛めてしまうのと同じですね。
その為、
据置架台のL字の一面を
お家の基礎の部分に固定し、
その上に給湯器を乗せることで、
姿勢よく給湯器が設置できますので、
より長く安全に
ご使用いただけるようになるんです。
据置架台自体を固定する際に
水平になってなければ
全く意味がありませんので、
同じ位置になるよう水平器を使って
丁寧な工事をさせていただきます。
正直屋の職人は、
激安価格でも最高水準の工事をするよう
心掛けておりますので、
給湯器交換をご検討でしたら
0800-123-9100
正直屋名古屋北店まで、
お気軽にお電話くださいませ。